西金駅より袋田駅
11月18日男体山から袋田の滝へ


2016年11月18日 奥久慈男体山―四度の滝 自宅出発4時40分、JR水郡線西金駅到着6時、明るくなるのを待ち6時20分出発、男体山、篭岩の分岐点7時18分通過、7時37分登山口より入山、前回上ったときは一般コースを歩いたが今回はソロなので健脚コースを行くことにした。


男体山頂8時30分着、頂上の近くまで行くと鎖場の連続であった、頂上の少し下に屋根付の休憩場所があった。ここから山頂まではすぐである、山頂の木の葉は9割がた落ちていた、たぶん寒さというよりも風当たりのためと思われる。篭岩の下の紅葉はちょうど見ごろである。
男体山から月居山の間は踏み跡薄い


ここから月居山を目指しての縦走開始です。第一展望台10時45分、女性二人ずれが休んでいた。この少し前に70近くと思われる男女1組とすれ違い、また、男性の3人組みと会った。女性2人はここから、袋田の滝まで戻るということで先の発った。私は10分ほど休み跡を追うと程なく追いついた。


月居山頂には11時30分に到着だった。この近辺が一番紅葉は綺麗だった。ここで1時間ほどの休憩と昼食をとった。女性2人は少し離れたところで昼としたようだ。

