平成28年登山記録

2016年8月9―10日 富士山

 義弟が富士山に登りたいというので連れてきた、吉田口は込んでいるので富士宮口が良いといってここから入山した。 8月8日午後8時に登山口の行くと入り口の小屋には係員が居て入山金1,000円を徴収していた、まだ早いので1時間ほど時間をつぶして9時過ぎに行くと、無人になっていた。このようなことで無料の入山をした。山頂までの所要時間は6時間ほどだ。日の出の時間に合わせて時間調整しながら登る。山頂到着9日午前4時、剣ヶ峰4時40分、ご来光を待ったが残念な事に、海の上に雲がかかって、御来光は出来ませんでした。朝日は望めなかったが、お鉢めぐりをする為右回りに進んだ。噴火口にはまだ雪が残り溶け出した水が池を作っている。また、周囲にはゴミが散乱しているのが見えた。 下山後、今回の登山は義弟のためということもあり、ニコンの会社で運営している保養施設に宿泊することになっている。料金は義弟持ちだった。翌日ゆっくりと高速道路で米軍の横田基地の脇を通り圏央道経由で帰宅した。

一日目 三度目の富士山

Copy Right net-ibaraki.com/yama/index.html My Book Since 2018/7