平成27年度涸沼流入河川水調査 (2015年) (データ 1)
河川名 |
涸沼川 |
涸沼前川 |
寛政川 |
若宮川 |
後谷川 |
桜川 |
|||||
測定 項目 |
月 日 |
栗崎橋 |
高橋 |
新橋 |
馬渡橋 |
二の橋 |
小幡旧6号下 |
大川橋 |
自然公園流入口 |
一本橋 |
海老沢県6号下 |
PH |
4.25 |
7.5 |
7.0 |
7.0 |
7.5 |
7.0 |
8.0 |
- |
7.0 |
7.0 |
- |
6.21 |
6.75 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
- |
|
9.20 |
7.0 |
6.5 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
- |
|
11.15 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
7.0 |
- |
|
COD mg/l |
4.25 |
7.0 |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
2.5 |
5.0 |
- |
7.5 |
5.0 |
- |
6.21 |
7.5 |
5.0 |
2.5 |
7.5 |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
7.5 |
5.0 |
- |
|
9.20 |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
5.0 |
2.5 |
0 |
5.0 |
2.5 |
- |
- |
|
11.15 |
5.0 |
15.0 |
5.0 |
7.5 |
7.5 |
10.0 |
5.0 |
7.5 |
11.5 |
- |
|
NO2 mg/l |
4.25 |
0.05 |
0.15 |
0.05 |
0.05 |
0.2 |
0.15 |
- |
0.05 |
0.02 |
- |
6.21 |
0.02 |
0.05 |
0.02 |
0.02 |
0.02 |
0.1 |
0.1 |
0.02 |
0.05 |
- |
|
9.20 |
0.02 |
0.02 |
0.05 |
0.02 |
0.02 |
0.02 |
0.05 |
0.02 |
- |
- |
|
11.15 |
0.05 |
0.05 |
0.05 |
0.05 |
0.05 |
0.1 |
0.05 |
0.05 |
0.05 |
- |
|
NH4 mg/l |
4.25 |
0.5 |
0.5 |
0.2↓ |
0.2 |
0.2 |
0.2 |
- |
0.2 |
0.2 |
- |
6.21 |
0.2↓ |
0.2 |
0.2 ↓ |
0.2 |
0.2↓ |
0.2 |
0.2 ↓ |
0.2 ↓ |
0.2 ↓ |
- |
|
9.20 |
0.2 |
0.2 ↓ |
0.2 ↓ |
0.2↓ |
0.2↓ |
0.2 ↓ |
0.35 |
0.2 ↓ |
- |
- |
|
11.15 |
0.2 |
0.2 |
0.2 |
0.2 |
0.2 |
0.2↓ |
0.2 ↓ |
0.2 |
0.2 |
- |
|
PO4 mg/l |
4.25 |
0.5 |
0.1 |
0.2 |
0.05 |
0.1 |
0.5 |
- |
0.05 |
0.05 |
- |
6.21 |
0.05 |
0.05 |
0.15 |
0.05 |
0.05 |
0.05 |
0.05 |
0.1 |
0.1 |
- |
|
9.20 |
0.05↓ |
0.05↓ |
0.05↓ |
0.05↓ |
0.05↓ |
0.05↓ |
0.05↓ |
0.05↓ |
- |
- |
|
11.15 |
0.1 |
0.1 |
0.1 |
0.1 |
0.1 |
0.1 |
0.05↓ |
0.35 |
0.1 |
- |
|
透視度 |
4.25 |
50↑ |
50↑ |
50↑ |
24.0 |
50↑ |
12.0 |
- |
50↑ |
50↑ |
- |
6.21 |
40.0 |
50↑ |
45.0 |
40.0 |
50.0 |
50↑ |
50↑ |
50.0 |
43.0 |
- |
|
9.20 |
50↑ |
50↑ |
50↑ |
49.0 |
50↑ |
50↑ |
50↑ |
50↑ |
- |
- |
|
11.15 |
13.5 |
19.0 |
18.0 |
17.0 |
27.0 |
29.5 |
35.0 |
31.0 |
24.5 |
- |
|
水温 |
4.25 |
17.0 |
16.0 |
17.0 |
17.0 |
16.0 |
16.0 |
- |
15.0 |
17.0 |
- |
6.21 |
22.0 |
21.5 |
21.5 |
21.5 |
21.0 |
21.0 |
19.0 |
20.0 |
21.0 |
- |
|
9.20 |
21.5 |
20.5 |
21.0 |
21.0 |
21.0 |
20.0 |
20.0 |
19.0 |
- |
- |
|
11.15 |
15.0 |
15.0 |
15.0 |
15.0 |
15.0 |
15.0 |
15.0 |
15.0 |
15.0 |
- |
11月15日 3日続きの小雨で河川水は濁っていた。
第43回町民祭 町民宅の井水検査 (データ 2) H27.10.30~11.1 |
||||||||
NO |
地区名 |
氏 名 |
水素イオン指数pH |
化学的酸素必要量COD |
亜硝酸 NO2 mg/l |
溶存鉄Fe mg/l |
全硬度 TH mg/l |
備 考 |
1 |
小堤 |
松浦-1 |
7.0 |
5.0
mg/l |
0.02↓ |
0.05↓ |
20 |
|
2 |
小堤 |
松浦-2 |
6.5 |
17.0 |
0.02↓ |
0.05↓ |
50 |
|
3 |
前田 |
藤田 |
6.5 |
10.0 |
0.02↓ |
0.05↓ |
50 |
|
4 |
若宮 |
安 |
6.5 |
17.0 |
0.02↓ |
0.05↓ |
50 |
|
5 |
城の内 |
宮下 |
6.5 |
5.0 |
0.02↓ |
0.05↓ |
50 |
|
6 |
下土師 |
森江 |
6.0 |
5.0 |
0.02↓ |
0.05↓ |
10 |
|
7 |
鳥羽田 |
森江 |
6.0 |
11.5 |
0.02↓ |
0.05↓ |
20 |
|
8 |
常井 |
江橋 |
9.5 |
7.5 |
0.02↓ |
0.05↓ |
5 |
|
9 |
大戸 |
根本 |
6.0 |
20.0 |
0.02↓ |
0.05↓ |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成27年度 湧水・井戸水検査 (データ 3)
地区名 |
奥 谷 |
小幡 |
増山 |
宮ヶ崎 |
常井 |
馬渡 |
野曽 |
||
測定 項目 |
月 日 |
銀名水 |
明神下 水田井戸 |
竹薮下 |
井戸 |
薬師堂 井戸 |
東山 水田井戸 |
湧水 |
|
PH |
4.25 |
7.0 |
6.5 |
- |
- |
- |
- |
7.5 |
|
9.20 |
6.75 |
6.5 |
7.5 |
- |
- |
- |
7.5 |
||
|
|||||||||
COD mg/l |
4.25 |
0 |
5.0 |
- |
- |
- |
- |
0 |
|
9.20 |
0 |
0 |
2.5 |
- |
- |
- |
2.5 |
||
NO2 mg/l |
4.25 |
0.02 |
0.02↓ |
- |
- |
- |
- |
0.02 |
|
9.20 |
0.02 |
0.02 |
0.02 |
- |
- |
- |
0.02 |
||
Fe mg/l |
4.25 |
0.05↓ |
0.05↓ |
- |
- |
- |
- |
0.05 |
|
9.20 |
0.05 |
0.05 |
0.05 |
- |
- |
- |
0.05 |
||
TH mg/l |
4.25 |
75 |
75 |
- |
- |
- |
- |
50 |
|
9.20 |
100 |
100 |
50 |
- |
- |
- |
100 |
||
水温 ℃ |
4.25 |
16.0 |
16.0 |
- |
- |
- |
- |
16.5 |
|
9.20 |
21.0 |
21.0 |
16.5 |
- |
- |
- |
21.0 |
平成27年度 涸沼湖上水質調査 (データ 4)
項 目 |
単 位 |
事 項 |
備 考 |
|||||
調 査 地 点 |
|
米 津 ケ 鼻 |
前谷ドック前 |
実験場前(宮前) |
|
|||
調 査 日 |
|
2015/8/23 |
|
|
||||
調 査 時 刻 |
|
9:30 |
9:30 |
9:30 |
|
|||
天 気 |
|
曇天風強し(乗船中止) |
|
|
||||
|
|
|||||||
気 温 |
℃ |
- |
|
|||||
水 深 |
m |
- |
- |
|
|
|||
潮 の 状 況 |
|
- |
|
|
||||
水 温 |
表 層 |
℃ |
27.7 |
27.3 |
27.3 |
|||
1.5m |
- |
- |
- |
|||||
電気伝導度 |
表 層 |
μs/cm. |
1.241 |
1.178 |
1.070 |
|||
1.5m |
- |
- |
- |
|||||
透 明 度 |
m |
- |
- |
- |
||||
透 視 度 |
cm. |
8.5 |
13.0 |
14.5 |
|
|||
溶存酸素 |
表 層 |
㎎/ℓ |
- |
- |
7.0 |
|||
1.5m |
- |
- |
- |
|||||
pH |
表 層 |
|
9.0 |
9.0 |
9.25 |
|||
1.5m |
|
- |
- |
- |
||||
COD |
表 層 |
㎎/ℓ |
7.5 |
5.5 |
11.5 |
|||
1.5m |
- |
- |
- |
|||||
亜硝酸イオン |
表 層 |
㎎/ℓ |
0.05 |
0.05 |
0.02 |
|||
1.5m |
- |
- |
- |
|||||
アンモニュウムイオン |
表 層 |
㎎/ℓ |
0.2 |
0.2 |
0.2 |
|||
1.5m |
- |
- |
- |
|||||
燐酸イオン |
表 層 |
㎎/ℓ |
0.1 |
0.05 |
0.05 |
|||
1.5m |
- |
- |
- |
|||||
放射線量 |
シーベルト |
- |
- |
- |
||||
塩分濃度(比重) |
% |
0.8(1.006) |
0.8(1.006) |
0.6(1.004) |
||||
※ 悪天候により乗船による湖上調査は中止、湖岸の湖水を採取し検査する。